
【鳥取満載!】焼きサバやハタハタなど鳥取の味に舌鼓コース
山陰の恵みを存分に味わえる当店自慢のコースです。この価格で鳥取満載!焼きサバと生姜の絶妙なハーモニー! サバ街道は福井県だけではありません。ハタハタ?鳥取では、秋田と違った脂の乗った筋肉質なハタハタが獲れます。(子持ちではありません)。長芋は、家庭では作りにくい唐揚げに。揚げて食べる美味しさは、失った故郷を思い出させてくれます。

山陰の味で心つなぐランチ郷愁に耽り、心つながる夜

鳥取東部の名産。魚のすり身にとうふを混ぜた練り製品で、鳥取砂丘近くの老舗前田商店から取り寄せています。独特な食感と優しい大豆の風味をお楽しみください。

鳥取県西部・弓ヶ浜半島に伝わる伝統料理。油揚げの中に生米と刻んだ野菜を詰め、醤油ベースの出汁で炊いたハレの日のご馳走として古くから親しまれた郷土料理です。

「境港サーモン」のお刺身です。新鮮で脂の乗った美味しさが自慢です。

鳥取名産の砂丘らっきょうを使った箸休め。シャキシャキとした食感と爽やかな味わいが食事を引き立てます。

左から:鯖のへしこ、鯖の塩麹、鯖の酒粕漬け
鳥取に古くから伝わる発酵技術を活かした鯖の保存食品。鯖のへしこは塩と米糠で発酵させた伝統的な保存食、鯖の塩麹は現代的な発酵技術で旨味を引き出し、鯖の酒粕漬けは日本酒の副産物である酒粕を使った風味豊かな一品です。それぞれ異なる発酵の深みをお楽しみください。
山陰の冬の味覚「はたはた」を使った特別な日本酒。竹筒にはたはたの旨味が溶け込んだ独特の風味で、寒い季節にぴったりの温かい一杯です。

大谷酒造
鳥取を代表する銘酒。上品な香りと繊細な味わいが特徴です。

千代むすび酒造
鳥取県でのみ栽培される幻の酒米「強力(ごうりき)」を使用。人の背丈以上の稲です。お米の旨味と酸味が特徴的で、余韻の残る味わい。山陰の海で育った魚と、山陰の大地で育った米が、一つの皿の上で再会を果たす「テロワール(土地の個性)」のペアリングを郷音で味わえます。

境港で水揚げされた新鮮なアジを使ったサクサクのフライに、山陰の地酒が絶妙にマッチ。鷹勇、千代むすびなど、お好みの銘柄でアジフライの旨味をより一層お楽しみください。
故郷の味ののこめしには、同じく鳥取の千代むすびで郷愁を誘います。

お席に空きがあれば来店でもご利用いただけます。お電話にてご相談ください。
お電話はこちら同郷の方々での集まりや、特別な会食も承っております。人数やご予算をお聞かせください。
食材の都合上、1-3日までのキャンセルをお願いしております。(予約内容によってキャンセル期間は変わります。)当日キャンセルの場合は料金の100%を頂戴いたします。